立川防災館に行ってきました(^^)/

棕櫚亭Ⅰ 2018/07/18

7月13日の金曜日、立川防災館で防災についての勉強をしてきました!

もう20年近くも前から毎年、立川防災館さんで体験をさせていただいているので、何度も行ったことがある方がたくさん、、、!
それでも毎回たくさんの学びがあるようで、毎回多くの方に参加をいただいています♪

今年も体験内容は『消火訓練』『地震体験』『煙体験』の3つです。

まずは消火訓練!

HP用①

 

 

 

普段なかなか使うことのできない消火器を使うことができて、とても良い経験になりました。

そのあとは地震体験。

HP用②

 

 

 

 

「思ったより揺れて怖い…」という声が多く、実際の避難や避難準備について考える、良いきっかけになったのではないかと思います。

最後は煙体験です。
HP用③

 

 

 

煙の中を歩く体験はなかなかできないので、これもとても良い体験となりました。

話を聞くだけでなく、体験ができるので、身をもって災害の怖さと対策の大切さを学ぶことができました。
立川防災館のみなさま、ありがとうございました。
そしてその後は、、、
これも、ここ5年ほど定番になりつつある、IKEAでランチ♪

HP用④

 

 

 

 

 

 

定番のメニューに加え、期間限定のメニューもたくさんあるので、IKEAもみなさんのたのしみのひとつです(^O^)♪

HP用⑤

 

 

 

 

いつもと違うところで食べるごはんは少し緊張もしますが、それもそれで楽しく良い思い出です(^^)/

その後少しIKEAの中を探索し、棕櫚亭Ⅰで使う新しいお皿も何枚か購入しました☆
暑い日が続きますが、IKEAの食器でもりもり食べてパワーをつけたいと思います!

ピアスのお茶会のご紹介

ピアス 2018/07/17

ピアスには、有志で運営している「お茶クラブ」があります。月々お金を出し合って、好きな飲み物を買いそろえて、みんなでシェアし合っています。その活動の1つに「お茶会」があります。月1回程度、みんなでお茶を飲みながら、お菓子を食べながら、おしゃべりを楽しむ時間です。最近はみんなで歌をうたったり、自作の映像を楽しんだりしました。

 

この日は、ちょうど就職が決まった方がいたので、みんなでお茶で乾杯をしてお祝いをしました。彼は「就職してからも、ピアスのイベントに参加したい」とおっしゃっていました。

働くことを目指す日々ですが、こんなほっとできる時間もピアスの魅力の1つかなと思っています。

 

Mさん、就職おめでとうございます!!

(ピアス 増田)

IMG_4869

カテゴリから関連する記事をさがす
ピアス
タグから関連する記事をさがす

SSKP はれのちくもり ピアス通信25号発行しました

ピアス 2018/07/17

 

SSKP はれのちくもり ピアス通信25号発行しました。

ピアス通信25号

今号の内容は・・・

  • 福祉サービス第三者評価の概要
  • ピアス職員映画研修会 『さとにきたらええやん』
  • ピアス職員アンケート ~障がいをテーマにしたオススメ映画~

等となっています。ぜひご覧ください。

 

【お知らせ】棕櫚亭Ⅰの電話が繋がりにくくなっています

棕櫚亭Ⅰ 2018/07/12

 

棕櫚亭Ⅰの親機が壊れてしまったため、電話が繋がりにくくなっています。

新しい電話が来るまで時間がかかりそうなので、もし042-576-6783にかけて誰も出ない場合は090-2415-0832におかけください。

お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。

電話

 

 

 

 

 

棕櫚亭Ⅰ

 

 

カテゴリから関連する記事をさがす
棕櫚亭Ⅰ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

YMCA学園の夏祭り、ぜひ来てください♪

ピアス 2018/07/05

先にお知らせした東京YMCA医療福祉専門学校の夏祭り、いよいよ次の日曜日になりました!

ピアスでも着々と準備を進めています。先日、つながり隊の学生さんがピアスに来てくださり、メンバーさんと一緒にポスターを描いたり、飾り用の花を作りました。こんな風な工夫をしたら?と話をしたり、一緒に色を塗ったり、和気あいあいとした雰囲気で楽しく準備ができました。個性豊かな素敵なポスターがたくさんできあがっています。みなさまホットドックだけでなく、こちらも楽しみにしてください。
IMG_4756

IMG_4747IMG_4758IMG_4745

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさま、お待ちしております!!

(ピアス 増田)

 

日時:2018.7.8(日)10:00-14:30

場所:東京YMCA医療福祉専門学校(東京都国立市富士見台2丁目35-11)

アクセス → http://tokyo.ymca.ac.jp/ifs/about/map.html

ピアスの出店内容:ホットドック屋 (ホットドック200円)

絵画展が無事終わりました!【7月の予定をお知らせします】

棕櫚亭Ⅰ 2018/07/02

HP用①

 

 

 

 

6月の一大イベント、絵画展が終了し、いよいよ7月に入りました。

20年ほど前から小堀令子先生にお世話になっている絵画教室ですが、今年度は「くにたち福祉会館様」で開催させていただきました(^O^)

HP用⑤

HP用③

 

HP用⑥  HP用⑦

「たまたま通りかかったらやっていたので!」と、足を止めてくださる方も大勢いらっしゃり、例年よりもたくさんの方に見ていただけたかな、と思います♪

アンケートの中にも、「昔見た景色を思い出した」「個性が表れていて面白い」「また見たいです」など嬉しいお言葉をいただきました(*^_^*)

みなさまからのお言葉を胸に、今度は『くにたち福祉のつどい』に向けて作品制作に励みたいと思います!

会場を貸してくださったくにたち福祉会館様、足を止めてくださったお客様、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました!

さて、7月は立川防災館で防災訓練を行います。
暑い日が続きますが、体調に気を付けながら夏を乗り越えましょう!

今年も棕櫚亭Ⅰのあじさいは綺麗に咲いてくれました(^^)
HP用あじさい

7月の予定表はこちら→7月月間予定表

東京YMCA医療福祉専門学校の夏祭りに出店します♪

ピアス 2018/06/28

7月8日日曜日に、国立市にある東京YMCA医療福祉専門学校の夏祭りにピアスで出店することになりました。

去年の市民祭に引き続き、利用者さんとスタッフでホットドッグを売ります!!

 

東京YMCA医療福祉専門学校は、いつもピアスのお弁当を注文して頂いているお得意様で、また年に一度、作業療法科の授業でピアスの利用者さんが就労移行支援事業所での経験を話す機会をいただいている学校です。今回は看護科の学生さんが中心のサークル「つながり隊」の方と一緒に出店、その準備をやっていくことになりました。

今、ピアスでは当日に向けて準備をしているところです。

 

夏祭りはたくさんの食べ物の出店があります。去年は福祉用具体験、仮装大会、ビンゴ大会などもあったようです。とても楽しそうで、私たちも楽しみにしています。

 

みなさまもぜひぜひあそびに来てください。

 

日時:2018.7.8(日)10:00-14:30

場所:東京YMCA医療福祉専門学校(東京都国立市富士見台2丁目35-11)

ピアスの出店内容:ホットドック屋 (ホットドック200円)

キャプチャ

 

【お礼】報告会・講演会にご参加いただいた皆様へ

法人本部 2018/06/25

報告会・講演会にご参加いただいた皆様へ

過日行なわれました、多摩棕櫚亭協会報告会・講演会に多くの方にご参加いただきましたこと、お礼申し上げます。

当日は、雨模様のあいにくの天気となりましたが、会場の席が全て埋まるほどの大盛況で終えることができました。今後共に皆さんの変わらずのご支援賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。

報告会の詳細については、ホームページで後日お伝えいたしますが、まずは皆様にお礼まで。

多摩棕櫚亭協会 理事長 小林 由美子

カテゴリから関連する記事をさがす
法人本部そのほか
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

【ご参加下さい】棕櫚亭報告会&講演会 開催します

法人本部 2018/06/22

棕櫚亭報告会&講演会を行ないます。是非ご参加下さい。

【日 時】 2018 年6月23日(土)

第1部 12:30~13:30 多摩棕櫚亭協会活動報告会
第2部 14:00~16:00 講演会

【会 場】 多摩棕櫚亭協会 ピアス 〒186-0003 国立市富士見台1-17-4
【定 員】 70 名
【申込・お問い合わせ先】TEL/FAX 042-575-5911
(お問い合わせは「講演会担当」までお願いいたします。)

*定員になり次第締め切らせて頂きますので、何卒ご了承ください。

*お申込み後に変更がある場合は、事前にご連絡ください。

講演会:「3・11 福島の実情を知る~報道されない被災地の現状~」

今回の講演会は、福島県から東日本大震災を体験し、実際の支援活動にも携わったソーシャルワーカーお二人を講師にお迎えします。「あの時何が起こったのか?」「そして、今何が起こっているのか?」報道されない真の福島の姿を語って頂きながら、「私達は今、何をしなければならないのか?」を、改めて皆さんと考えられたらと思っております。この講演は、棕櫚亭が行う「社会福祉法人として地域・社会に何が出来るのか?」を考える取り組みの一つです。ぜひ、ご参加ください。

講師:高瀬 芳子氏(福島県大熊町出身 スクールソーシャルワーカー)
松本 喜一氏(福島県郡山市在住 福島県社会福祉士会事務局長・元青木病院看護師/PSW 東日本国際大学健康福祉学部教授)

PDF資料はこちら → 報告会&講演会チラシ

【ご報告】多摩就労ネットワーク連絡会議を開催しました

オープナー 2018/06/20

ハローワーク立川と共催して毎年行っている多摩就労ネットワーク連絡会議を6月7日(木)に開催しました。

今回のテーマは“「精神障害者の職場定着率の低さ」を解き明かす”

就職して働き続ける事の難しさは以前から言われていますが、何が定着率の低さにつながっているのか。調査研究から分析してどう見えてきたのかを解き明かしていきました。
約100名の方がご参加くださいました。

IMG_7174

講演は3部構成となり1部はオープナー実績や取組などの事業報告を行いました。
2部は障害者職業総合センター主任研究員高瀬健一氏をお招きし、「障害者の就職状況に関する調査報告から」という題目で講演していただきました。
1年という職場定着に対しての分析で求人種類別の職場定着や一般企業における障害別の定着、離職リスクの要因、支援の有無による効果などグラフ(数値)を見ながら分かりやすくお話をしていただきました。
「精神障害者は他障害と比べて非開示による就職割合が高い」「障害や症状の悪化による離職が多い」「障害者求人でも定着率が低い」など実際現場で感じている事と大きな違いはありませんでした。

今では様々な職種があり多様なニーズに応える求人票が沢山あります。だからこそ開示して就職するための丁寧な説明が必要であり、自分のやりたい事出来る事など整理していく事が大切。そのために、実習や訓練など就職準備が重要であり、支援を得つつ試行的・探索的取組が効果的であるとのことでした。

また、「定着支援の有無による定着率に差が小さい」「昇給の可能性のない方の離職率が低い」など意外な結果もありました。

IMG_7181

支援があれば働ける確率は高くなると思っていましたが、データから導かれたのは「支援あり67.7% 支援無し62.4%」と支援による差があまりない事でした。企業コストを踏まえた支援、無理な定着でなく辞める事も視野にある支援、どう支援していくのか“支援の質の向上”が求められるという事でした。
参加者からは「どの様な支援を行っているかという質が重要であると理解できた」「数値+仮説の説明が理解しやすかった」「B型で出来る訓練(定着に繋がる)があるなぁと考えさせられた」などの感想がありました。また、「質の高い定着支援の定義・要素になり得るものはどんな事があるのか」などの意見もありました。

3部は利用者アンケートから働き続ける為のポイントについてオープナーが行いました。
アンケート結果から働いて1年と3年では働く傾向が変化しているということが見えてきました。気分転換の方法や相談関係を広げていく。働き方に合わせて生活スタイルを変えていく。自分で安心できる居場所を構築していく。病気や障害と付き合いながら働くことを支援者が支えていくという事が長く働くポイントでした。3部では「当事者とどの様な関わりをして行けばよいのかを考える上で大変参考になった」「本人目線(生の声)のアンケート結果を分析していただいて非常に参考になった」との感想がありました。

今回、データで導きだされたことで、実感だけでなくデータだからこそ見えたこと、単に定着を行うということでなく、定着支援の重要性を知る機会となった講演になりました。

(オープナー 吉岡 誠)

カテゴリから関連する記事をさがす
オープナー
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

トピックス